MENU
カテゴリー

感情がコントロールできなくなった日。

昨日も仕事でミスを一発かましました。

昨日自分の中に立てた目標が

「丁寧を心がけてミスしない」

としていたので、

『なんで……またやらかすのか…』

と自分の無能さに涙が出てきました。

仕事中に泣くとか、10年前に派遣先のパートの方と揉めた時に悔し涙をした時以来のことです。

それ以降は仕事で泣きたくなることはあってもぐっと我慢してきました。

なんだか恥ずかしいっていうか…嫌ですもん。

でも昨日は涙を抑えようとしても、自然に溢れて止まらなくなって自分でビックリしました。

泣くのやめろ、と自分自身に言い聞かせても止められなかった。

マスクしてるからバレないと思ったけど、異変に気づかれてしまい、

社員さんに「言い方きつかったかも‥ごめんね」と言わせてしまう事態にまでなってしまいました。。

こうやって周りに気を遣わせてしまうことが嫌。

社員さんもその後なんだかとーーっても優しい口調になってしまったし。

違うんだ違うんだ。自分の無能さに泣いただけ。

はーーー😮‍💨😮‍💨😮‍💨

私は過去に派遣切りされたことがトラウマになってるのかもしれない。っていうかきっとそう。

コロナで業績悪化を理由に派遣切りされたけれど、“いい機会だから切ってしまおう あいつ無能だから”‥て思われてたんじゃないか とか どうしても考えてしまう時があります。

自己肯定感ダダ下がりです。

自分に自信がない…。

以前は、こういう感情が溢れてきたら100%パチンコへ逃げていた。

無になって、確かに台の前では悲しいことは薄れた。

そんな生き方をずっとしてきた。

今は、禁パチしている身。

現金を持っていたら行ってたけど強制的に行けないようにしている環境で良かった。

真面目な人は依存症になりやすいってよく聞くけど、ほんとだよねって自分で言っちゃうw

今日は休みなのでうまくリフレッシュしようと思います。今からジムへ行って体絞ってきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パチンコ依存症と戦う40代女。辞めないといけないと思い続けて18年。今までに失った額は総額1000万以上。
1人でずっと悩んできたが、夫に協力してもらい現金を持たない生活を2021年2月から始める。無駄にしてしまった時間、ついてしまった嘘…。後悔と借金350万だけが残った。過去には戻れないけれど、これからは自分を大切にして後悔せずに生きていく。断ギャンブル10000日達成が目標。

目次